2016芸大・美大合格者速報vol.1

2016芸大・美大・美術系高校 合格者速報vol.1

2月22日(月)現在の芸大・美大・美術系高校 合格者数を速報いたします。
(補欠、一般・センター利用重複合格含む)

東京芸術大学他、公立芸術大学の発表は3月13日(日)以降となります。

武蔵野美術大学 21名合格!【現役13名】
多摩美術大学  21名合格!【現役15名】
東京造形大学   9名合格!【現役9名】
女子美術大学   9名合格!【現役9名】
その他美大    2名合格!【現役1名】

合格された皆さん、おめでとうございます!

2015芸大・美大合格者作品展開催

季節がら、ようやく春の兆しがしてきました。現在、高崎美術学院 2015芸大・美大合格者作品展及び、高崎美術学院姉妹校アートフォーラム高崎生による2015アートフォーラム高崎作品及びを開催しています。
3.27(金)ー4.1(水)
10:00-18:00(最終日16:00迄)
高崎シティーギャラリー第2・4・5展示室

お近くにお立ち寄りの際にご高覧頂ければ幸いです。
芸大・美大合格者作品展02

 芸大・美大合格者作品展02

2015芸大・美大・美術系高校 合格者速報vol.3

2015芸大・美大・美術系高校 合格者速報vol.3

3月26日(木)現在の芸大・美大・美術系高校 合格者速報を更新いたします。
(補欠、一般・センター利用重複合格含む)

東京芸術大学    2名合格!【油画科現役1名、工芸科1名】
金沢美術工芸大学   2名合格!
武蔵野美術大学 17名合格!【現役11名】
多摩美術大学  18名合格!【現役14名】
東京造形大学    4名合格!【現役3名】
女子美術大学    5名合格!【現役4名】
群馬大学      1名合格!【現役1名】
山形大学      1名合格!【現役1名】
その他美大     6名合格!【現役6名】

高崎経大付属高校芸術系美術 12名合格!

合格を果たした皆さん、おめでとうございます!今後のさらなる飛翔を祈願いたします。
まずは、お疲れ様!

2015芸大・美大・美術系高校 合格者速報vol.2

2015芸大・美大・美術系高校 合格者速報vol.2

3月13日(金)現在の芸大・美大・美術系高校 合格者速報を更新いたします。
(補欠、一般・センター利用重複合格含む)

地方公立芸術大学の発表は21日(土)以降となります。

東京芸術大学    2名合格!【油画科現役1名、工芸科1名】
武蔵野美術大学 17名合格!【現役11名】
多摩美術大学  18名合格!【現役14名】
東京造形大学    4名合格!【現役3名】
女子美術大学    5名合格!【現役4名】
群馬大学      1名合格!【現役1名】
山形大学      1名合格!【現役1名】
その他美大     3名合格!【現役3名】

高崎経大付属高校芸術系美術 8名合格!

合格された皆さん、おめでとうございます!

2015芸大・美大・美術系高校 合格者速報vol.1

2015芸大・美大・美術系高校 合格者速報vol.1

3月10日(火)現在の芸大・美大・美術系高校 合格者数を速報いたします。
(補欠、一般・センター利用重複合格含む)

東京芸術大学他、公立芸術大学の発表は13日(金)以降となります。

武蔵野美術大学 17名合格!【現役11名】
多摩美術大学  18名合格!【現役14名】
東京造形大学    4名合格!【現役3名】
女子美術大学    5名合格!【現役4名】
群馬大学      1名合格!【現役1名】
山形大学      1名合格!【現役1名】
その他美大     3名合格!【現役3名】

高崎経大付属高校芸術系美術 8名合格!

合格された皆さん、おめでとうございます!

2014現役芸大生による実技デモンストレーション

8月4日(月)、夏期講習会のイヴェントとして現役芸大による実技デモンストレーション大会が開催されました。デモンストレーション内容は以下の通り。

●東京芸術大学絵画科油画専攻1年生 26年度入試2次試験(絵画表現)再現
●東京芸術大学彫刻科1年生     26年度入試1次試験素描(石膏像)再現
●東京芸術大学工芸科1年生     平面表現
●東京芸術大学工芸科1年生     26年度入試2次試験立造形現再現
●東京芸術大学デザイン科1年生   26年度入試2次試験(デザインⅠ/色彩)再現
■特別参加             デザイン・工芸科講師による石膏デッサン

今年度東京芸大に合格した学生によるデモンストレーションを間近で見学することで、その制作プロセス・テクニック・完成度を学ぶ機会となりました。制作終了後の作品解説ではデモンストレーターの方がタカビ生の受験に関する質問に親切に答えて頂きました。皆さんお疲れさまでした。
2014デモンストレーション01
デモンストレーション03
2014デモンストレーション02

工芸科二次再現作品
2014東京芸術大学工芸科合格者再現作品 二次試験・立体造形

2014夏期公開デッサンコンクール

一学期を締めくくる夏期公開デッサンコンクールが7月20日(日)・21日(月)の両日にわたり開催されました。高崎美術学院昼間部生、夜間部生に外部生も加わり同一モチーフをデッサンします。二日間、9時間制作の後全講師による採点及び講評が行われました。
課題は石膏像(ヘルメス)に釣り用の浮きがテグスにより複数掛けられた状態。小物ですがこの「浮き」の関係をきちんと捉えられるかがポイントだったでしょうか。
合わせてデッサンコンクールに先立ち学科コンクールも実施されました。講評会の最後には実技一位及び総合一位(実技+学科)の生徒や各科の上位者に記念品授与がなされました。

すぐに始まる夏期講習会に向けて、各自問題点を明確にする機会になったのではないかと思います。夏本番の暑さに負けずがんばって行きましょう。
夏期公開デッサンコンクール01
夏期公開デッサンコンクール02

講師展覧会

油絵クラス講師、北村真行が参加するグループ展が川越のギャラリーユニコンで開催されます。
HOLONOC2014
HOLONIC2014─個と全体の調和を図る─

参加作家:青木 聖吾、出射 茂、加藤 栄吾、北村 真行、玉 征夫、山本 剛史

2014年7月13日(日)─27日(日)

11:00─18:00(最終日16:00まで)

GALLERY UNICORN
埼玉県川越市中原町2-23-2
tel.049-229-5201 fax.049-229-5202

第9回石膏王決定戦─結果発表

東京藝術大学一次試験まで後残すところ一週間ほどを切りました。高美受験生のみなさん、悔いなきチャレンジを期待しております。

発表が大変遅くなりましたが、昨年末12月31日(火)に行われました第9回『石膏王決定戦』のweb投票の結果を掲載いたします。今回は投票開始より作品no.4と作品no.10の一騎打ちの相を呈して参りました。終盤でno.10の猛追があったようですが、結果は!!

  • 第一位『石膏王』作品no.4  得票数48票(39.6%)
  • 第二位     作品no.10  得票数35票(29.9%)
  • 第三位     作品no.2    得票数12票(9.9%)
  • 投票総数 121票(100%)

という結果となりました。

以上を持ちまして、栄えある第9代石膏王は作品no.10を描いた某予備校在籍のKさんと決定いたしました。おめでとうございます!昨年に引き続きの石膏王初の2連覇となりました。
例年に増してハイレベルなこの戦いを刺激に、タカビ受験生共々さらなる研鑽を積んで行きたいと思います。また、腕に覚えのある次回参戦者も募集し、第10回の開催もここに宣言いたします。

最後に、御投票頂いた方へ、多数の御投票と温かいコメントの数々に御礼申し上げます。まことにありがとうございました。

第9回石膏王作品
第9回石膏王作品─某予備校彫刻科受験生
第9回石膏王第二位作品─東京芸術大学工芸科一年生
第9回石膏王第二位作品─東京芸術大学工芸科一年生(高美OB)
第9回石膏王第三位作品─某予備校工芸科受験生
第9回石膏王第三位作品─某予備校工芸科受験生

 

 

芸大・美大合格者作品展2013

高崎美術学院において、予定されていました「芸大・美大合格者作品展2013」及び「高崎美術学院講師作品展」が、本日より高崎シティーギャラリーで開催されております。

2013年 芸大・美大受験において、合格を果たした学院生が一年のなかで制作した秀作を多数展示しております。ご高覧いただければ幸いです。

 

●会期:2013年3月29日(金)—4月3日(水)
10:00-18:00(最終日16:00まで)
●会場:高崎シティーギャラリー第1展示室
〒370-0829 高崎市高松町35-1 tel.027-328-5050
●交通案内:JR高崎駅西口より徒歩10分
http://www.takasaki-bs.jp/gallery/

_0016069

_0016068